毎月第一日曜日に、浜松にレッスンに伺っています。遠方から出向くため、レッスンを受けてくださる方の人数によっては、レッスンが中止になることがありますので、ご注意ください。 日時:7月1日(日) 10:30~12 …
くるみの木(光枝康子門下生)ライアー発表会11月27日(月)13:00〜16:00横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール生徒さんは、ライアーを始めたばかりの方から、5〜6年弾いていらっしゃる方まで年齢層は30才 …
だいぶ前の話になりますが・・・昨年11月29日に、藤沢にある湘南美術アカデミーの文化祭がありました。美術アカデミーの異色の「ライアー教室」は昨年の1月に始まり、生徒さんは現在7名。ライアーを始めてまだ1年に満 …
今日は我が家から徒歩10分ほどのところにある障害者地域作業所に、行きました 月1回、ライアーを持って通っていますがもう4~5年になるでしょうか 作業所と …
ライアーは 音楽療法や治療教育の楽器として誕生しましたが日本では趣味として様々な方が弾いてらっしゃいます グリッサンドが綺麗に弾 …