ライアーの楽譜、欲しいですよね!ライアーを弾くひと、みんなの願いです。 ライアーは弾くひとが、ライアーと自分との付き合い方を決めていいんだよ…と教則本に書きました。 グリッサンドだけでも癒されるわ~と …
音楽療法の楽器として、1926年にシュタイナー教育の場で誕生したライアー。日本では2001年に公開されヒットしたジブリ映画「千と千尋の神隠し」のエンディングテーマ『いつも何度でも』の弾き語り楽器として知られるようになり、 …
大変お待たせしましたが、ライアー教則本が完成しました。私の持てる力をすべて出し切った教則本です。ご活用ください! 一人ひとりが自分の音と出会うための ライアー教則本池末みゆき監修 光枝康子著総ページ数102ペー …
2015年11月12日 地元町内会の「音楽を聞く会」で演奏をしてきました。 【タオライアーの即興】(タオライアーって何?という方、少々お待ちくださいね!) 【紅葉~夕焼け小焼け~月~虫の声 …
でたでた つきがまあるいまあるい まんまるいぼんのような つきが お月様は一年中出ているのに なぜか秋に弾きたくなる曲です &nb …
ふけゆく~秋の夜 旅の空に・・・ 原曲はジョン・P・オードウェイの作曲ですが、2007年に日本の歌百選に選ばれているそうですwikipediaより https://youtu.be/sdU …