ライアーの教則本を作っています。私の生徒さんや、浜松ライアーを購入してくださった方のお顔やお名前を思い浮かべながら。 なかなかまとまった時間が作れないので思うようにはかどりませんが、ある程度ライアー …
浜松ライアーを弾く会の日程とお申し込み状況です 4月23日(土)9:30~14:30横浜市鶴見区民文化センター「サルビアホール」練習室3 9:30~✖10:30~11:30~12:30~13:30 …
ライアー静岡教室のご紹介です!静岡には2010年11月からレッスンをしに伺っています 神奈川県横浜市在住の私がなぜ、静岡で教えるようになったのか? それは2010年3月の、ある …
このサイト、ライアー(竪琴)学校・癒され音色の宝石箱の購読ができます。 画面を一番下までスクロールしたところに「ブログをメールで購読」という項目があります。メールアドレスを入力し『購読』をクリックし …
ライアーを初めて弾く方のためのガイドブックに訂正があります。お買い上げいただいた皆様にはご迷惑をお掛けしました。お手数ですが、訂正をお願いします。 P15 アメイジンググレイス3段目最初のレの指づか …
ヤフオクにたまにゲルトナーライアーやコロイライアーが出品されているのは知っていましたが、先日、私が監修し販売している浜松三創ライアータイプⅢが立て続けに2件出ていました。 少しショック! …
だいぶ前の話になりますが・・・昨年11月29日に、藤沢にある湘南美術アカデミーの文化祭がありました。美術アカデミーの異色の「ライアー教室」は昨年の1月に始まり、生徒さんは現在7名。ライアーを始めてまだ1年に満 …
今日3月3日はひなまつり 教則本作成を頑張っていますが、教則本の中から「うれしいひなまつり」の楽譜を紹介します。この楽譜には指づかいはまだ入れていませんが、教則本の完成版楽譜には基本すべ …
4月17日(日)横浜で私のライアーの生徒さんの交流会をします!発表会ではなく、交流会です。お客さんは原則無しで生徒さんのみの会です。カルチャーの生徒さん、個人レッスンの生徒さんが数十名集まっての会になります。 …
最近、静岡でライアーを始める方がじわじわと増えています☆〜(ゝ。∂)私が静岡にライアーを教えに2ヶ月に一度、お邪魔するようになってから5年が経ちます。 きっかけは横浜のカルチャーの教室に、静岡からレ …