調弦(チューニング)必要な道具《調弦②》
ギターやヴァイオリンは
手でペグ(糸巻き)を回して音を合わせますが
ライアーはピンをチューニングレンチ(ハンマー)で回して調弦します
チューニングレンチがないとチューニングは絶対にできません
ですので
コンサートやレッスンに出かける時にこれを忘れると
悲惨なことになります
前にも申し上げたように
ライアーは音が合っていないと綺麗ではないのです
チューニングレンチは
楽器を購入すると必ず付いてきます
耳の良い人はこれだけで大丈夫、チューニングができます
私は耳が良くない
という方はどうすれば良いでしょう
チューナーという機械を使います
私も使っています
でも耳を使わなくて良いわけではないのです
機械はあくまでも補助です