Category -
ライアーの弾き方、教えます!
ライアー浜松レッスン7月
毎月第一日曜日に、浜松にレッスンに伺っています。遠方から出向くため、レッスンを受けてくださる方の人数によっては、レッスンが中止になることがありますので、ご注意ください。 日時:7月1日(日) 10:30~12 …
ライアー教則本
大変お待たせしましたが、ライアー教則本が完成しました。私の持てる力をすべて出し切った教則本です。ご活用ください! 一人ひとりが自分の音と出会うための ライアー教則本池末みゆき監修 光枝康子著総ページ数102ペー …
教則本
ライアーの教則本を作っています。私の生徒さんや、浜松ライアーを購入してくださった方のお顔やお名前を思い浮かべながら。 なかなかまとまった時間が作れないので思うようにはかどりませんが、ある程度ライアー …
ライアー教室 静岡が元気!
最近、静岡でライアーを始める方がじわじわと増えています☆〜(ゝ。∂)私が静岡にライアーを教えに2ヶ月に一度、お邪魔するようになってから5年が経ちます。 きっかけは横浜のカルチャーの教室に、静岡からレ …
教則本ではありませんが「初めてライアーを弾く方のためのガイドブック」
初めてライアーを弾く方のためのガイドブック をご紹介します お断りしておきますが これは教則本ではありません 浜松ライアーを作ってく …
ライアーの弾き方、基本中の基本『グリッサンド』
ライアーの弾き方の基本はグリッサンドです グリッサンドとは弦を1本ずつではなく弦の上で指を連続して滑らせていく奏法です グランドハープやアイ …
楽譜が苦手なあなたに伝えたいこと
ライアーを教えはじめて驚いたこと それは楽譜が苦手な方がたいへん多いことです あなたがもし楽譜が苦手でも楽譜が苦手なのはあなただ …
ライアーの弾き方の王道
ライアーは 音楽療法や治療教育の楽器として誕生しましたが日本では趣味として様々な方が弾いてらっしゃいます グリッサンドが綺麗に弾 …
ライアーの弾き方、教えます!
ライアーが日本で弾かれるようになったのは1980年代だそうですが 2001年に千と千尋の神隠しが公開されるまでごく少数のひとたちの間でひっそりと弾かれていました & …